煎茶
-
朝宮最高級かぶせ茶(関西茶品評会受賞銘茶)50g
名人 武田達生の作り出すかぶせ茶「さえみどり」は、甘みが強く素晴らしい香気と滋味を備えた類稀な逸品です。
3,240円(税240円)
-
最高級朝宮茶【関西茶品評会一等受賞銘茶】 40g
関西茶品評会出品茶審査会において、煎茶の部の一等を受賞されました。
3,240円(税240円)
-
最高級土山茶【関西茶品評会受賞銘茶】 50g
最高級土山茶は、並み居る強豪たちを抑え、見事に受賞された安井健人氏の茶葉です。外観、香気、水色、滋味ともに最高レベルの茶をご賞味いただけます。
3,240円(税240円)
-
献上品評会出品茶 80g
比叡山延暦寺に於きまして、天皇皇后両陛下ご来県に際し当店の品評会出品茶がご献上の栄誉を賜りました。
3,240円(税240円)
-
日吉茶園 50g
1200年の時を超えて蘇った幻の銘茶
1,620円(税120円)
-
極上煎茶 善則 80g
味、香り、甘味、どれをとっても今年一番。名人 前野喜則氏の作り出す最高級の土山茶を是非ともご賞味ください。
1,620円(税120円)
-
おくみどり 朝宮茶 80g
農林大臣賞受賞者、武田達生氏の作り出したおくみどりです。
1,080円(税80円)
-
朝宮煎茶 80g
朝宮茶だけが持つ、火入れに頼らないすばらしい香りと、深いコクを是非ともお試しください。
1,080円(税80円)
-
政所茶 大茶樹「樹齢300年 完全無農薬在来種」 50g
茶葉が「極太で艶なし」と一見下級品にしか見えないのですが、これこそが超高級品!
1,404円(税104円)
-
政所茶(佐藤謙次作 完全無農薬在来種)「手摘み」50g
佐藤謙次作「政所川東地区 完全無農薬在来種」
1,404円(税104円)
-
政所茶(佐藤謙次作 完全無農薬在来種)「玉露」50g
政所茶(佐藤謙次作 完全無農薬在来種)「玉露」50g
SOLD OUT
-
蒸し製玉緑茶 80g
茶葉を高温で蒸しよく揉んで乾燥させたお茶です。農林大臣賞受賞の安井敬一氏作
SOLD OUT
-
政所茶(ヴィンテージ) 50g
政所茶の当たり年であるヴィンテージに生産された茶葉は熟成を重ねることにより
1,080円(税80円)
-
特撰朝宮無農薬栽培茶 80g
信楽町朝宮で有機栽培されたお茶です。
1,080円(税80円)
-
無農薬栽培茶(朝宮茶) 80g
信楽町朝宮で無農薬栽培されたお茶です。
864円(税64円)
-
無農薬栽培茶(土山在来種) 80g
滋賀県甲賀市で採れた無農薬栽培茶です。
648円(税48円)
-
実生在来種「みしょうざいらいしゅ」 80g
朝宮最古の茶園「上朝宮地区武士谷」で生産されたお茶です。
648円(税48円)
-
実生在来種「ヴィンテージ」 80g
朝宮最古の茶園「上朝宮地区武士谷」で2015年に生産されたお茶です。
648円(税48円)
-
極煎茶 比叡 60g
近江の茶の統一銘柄「極煎茶 最澄」本年物が発売されました!
1,080円(税80円)
-
琵琶湖かぶせ 100g
近江の茶の統一銘柄「琵琶湖かぶせ」本年物が発売されました!
1,080円(税80円)
-
最高級朝宮煎茶 彩雲 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区、奥山で生産されたお茶です。
1,728円(税128円)
-
極上煎茶 政所 100g
東近江市の南部、甲賀市周辺の豊かな自然と綺麗な水が育んだ最高級煎茶です。
1,620円(税120円)
-
高級朝宮煎茶 不老 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区奥山で生産されたお茶です。
1,296円(税96円)
-
土山茶おくみどり 100g
「おくみどり 」は日本全体でも生産量が限られる希少品種です。
1,296円(税96円)
おすすめ商品
-
最高級朝宮煎茶 彩雲 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区、奥山で生産されたお茶です。
1,728円(税128円)
-
高級朝宮煎茶 不老 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区奥山で生産されたお茶です。
1,296円(税96円)
-
和紅茶 冴香 50g 【みなみさやか】 2023年
みなみさやかは沈丁花にも似た花の香りと、ほのかの柑橘香を併せ持つ和紅茶の最高級品です。
1,080円(税80円)
-
朝宮紅茶 べにふうき 50g【ファーストフラッシュ】 2023年
朝宮産べにふうきは、素晴らしい香りとコク、それでいて苦みの少ないマイルドな味わいは、他産地の追随を許さないと世界中のテイスターから高い評価を得ています。
1,080円(税80円)
-
特撰朝宮無農薬栽培茶 80g
信楽町朝宮で有機栽培されたお茶です。
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 春番茶
赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
648円(税48円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバッグ300g(30袋)春番茶
赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
864円(税64円)
-
おくみどり 朝宮茶 80g
農林大臣賞受賞者、武田達生氏の作り出したおくみどりです。
1,080円(税80円)
-
極上煎茶 善則 80g
味、香り、甘味、どれをとっても今年一番。名人 前野喜則氏の作り出す最高級の土山茶を是非ともご賞味ください。
1,620円(税120円)
-
近江手炒りほうじ 250g 浅炒り
霧深い山中で、手塩にかけて育てたくき茶を、創業以来、綿々と受け継がれた一子相伝の技で、少しずつ少しずつ丹念に炒り上げました。
1,080円(税80円)
-
ほうじ茶 雅 100g 浅炒り
皇太子・皇太子妃雅子様が、滋賀にご来県の折ご献上したお茶で、お名前から「みやび」と名付けました。
540円(税40円)
-
里山健康茶 400g 自然栽培
比叡山に古来より自生するどくだみや、クマザサをはじめ、18種類の厳選素材を独自の製法でブレンドしました。
1,004円(税74円)