滋賀県大津市、旧東海道沿いに江戸時代から続くお茶屋『中川誠盛堂茶舗』のオンラインショップです。

日本茶の「発生」 最澄に由来する近江茶の一流  飯田達彦著

2,420円(税220円)

購入数
唐から将来し 比叡山麓に播かれた 最初の茶種

近江の地には『朝宮』とは別に、もうひとつの茶の系統があった。『政所茶』

ふとした茶縁からその在来茶の清々しさに出会った著者の「日本茶」シリーズ第五作。
古代からの茶所の歴史と現代の新しい動きのなかに、「最適規模」の茶葉のあり方を知る。


2015年10月30日 鉱脈社より発刊

おすすめ商品

  • 最高級近江新茶 前野善則 1号 80g <img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons15.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 最高級近江新茶 前野善則 1号 80g

    新緑の香りにあふれる新茶はやわらかい葉と香り、味、色とどれをとってもみずみずしく爽やかです。本年度第一号の近江新茶を存分にお楽しみください。

    1,836円(税136円)