滋賀県大津市、旧東海道沿いに江戸時代から続くお茶屋『中川誠盛堂茶舗』のオンラインショップです。

最高級高山茶筅 百本立 伝統工芸士 平田俊之作「日本製」

4,180円(税380円)

購入数
\高山茶筌の伝統と品質を楽しむ/

歴史ある高山茶筌、500年の伝統が息づく一品。室町時代の名工・村田珠光が生んだこの茶筌は、粉末茶を混ぜる道具として誕生しました。その後、時の天皇にも献上された高山家の秘伝は、一子相伝で受け継がれ、今もなおその技術が脈々と続いています。

本製品は国産品としての誇りを持ち、職人の手によって一本一本が丹粧されています。
国外製の模造品とは一線を画し、信頼性と耐久性に優れ、安心してお使いいただけます。
平田俊之氏による自慢の作品は、ケースに商品名とともにその名が刻まれ、本物であることを証明します。
朝のひとときに、高山茶筌を握り、香り高いお茶を点てる。穏やかな時間を過ごす日々に、
この茶筌が上質なアクセントを添えてくれることでしょう。上品なデザインも魅力で、
贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

<取り扱い注意事項>
- 湿気や直射日光を避け、乾燥した場所に保管してください。