耐熱花びらガラスコップ 容量:40ml(適量30ml)
<商品の特徴>
耐熱花びらガラスコップは、40mlの容量で、耐熱ガラスを使用しています。耐熱温度差120℃に対応し、高温にさらされても割れにくい耐久性が魅力です。さらに、適量の30mlを計量できるマークが付いており、分量を正確に把握することができます。また、花びらのようなデザインが施されており、飲み物を注ぐと美しい花の形が広がります。
<商品の効果・メリット>
耐熱花びらガラスコップを使用すれば、熱い飲み物でも気にせず楽しむことができます。耐熱ガラスなので、急激な温度変化にも強く、飲み物を注いだ瞬間に広がる花の形が、飲み物のテーブルシーンをより華やかに演出します。また、容量が40mlと小さめなので、お酒やデザートの盛り付けにも活用できます。家族や友人へのプレゼントとしても喜ばれる品です。
<利用シーン>
耐熱花びらガラスコップは、カフェやレストランなどの飲食店に最適です。おしゃれで耐熱性に優れ、お客様に高品質なサービスを提供できます。また、自宅やオフィスでも、ホットコーヒーや紅茶、お酒などを気軽に楽しむことができます。特別な日のデザートプレートに、一輪挿しとしてもおすすめです。
<取り扱い注意事項>
1. 使用前に、ガラスコップに亀裂や欠けがないかを確認してください。
2. 高温の飲み物を注いだ場合、コップが熱くなる可能性がありますので、取り扱いに充分に注意してください。
3. 急激な温度変化に弱いため、急冷や急熱は避けてください。
4. 食器洗い機や電子レンジには使用しないでください。
5. 小さな子供の手の届かない場所に保管してください。
<まとめ>
耐熱花びらガラスコップは、耐熱ガラスを使用しており、高温にさらされても割れにくい耐久性があります。美しい花の形が広がり、飲み物のテーブルシーンを華やかに演出します。小さめな容量で多様な用途に使用でき、カフェやレストランだけでなく、自宅やオフィスでもおしゃれに使用できます。使い勝手の良さと耐久性のある耐熱花びらガラスコップで、特別なひとときを演出してみてください。
耐熱花びらガラスコップ 40ml
材質:耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)
容量:40ml(適量30ml)
おすすめ商品
-
最高級朝宮煎茶 彩雲 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区、奥山で生産されたお茶です。
1,728円(税128円)
-
高級朝宮煎茶 不老 100g
滋賀県の南部信楽町上朝宮地区奥山で生産されたお茶です。
1,296円(税96円)
-
和紅茶 冴香 50g 【みなみさやか】 2023年
みなみさやかは沈丁花にも似た花の香りと、ほのかの柑橘香を併せ持つ和紅茶の最高級品です。
1,080円(税80円)
-
朝宮紅茶 べにふうき 50g【ファーストフラッシュ】 2023年
朝宮産べにふうきは、素晴らしい香りとコク、それでいて苦みの少ないマイルドな味わいは、他産地の追随を許さないと世界中のテイスターから高い評価を得ています。
1,080円(税80円)
-
特撰朝宮無農薬栽培茶 80g
信楽町朝宮で有機栽培されたお茶です。
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 春番茶
赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
648円(税48円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバッグ300g(30袋)春番茶
赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
864円(税64円)
-
おくみどり 朝宮茶 80g
農林大臣賞受賞者、武田達生氏の作り出したおくみどりです。
1,080円(税80円)
-
極上煎茶 善則 80g
味、香り、甘味、どれをとっても今年一番。名人 前野喜則氏の作り出す最高級の土山茶を是非ともご賞味ください。
1,620円(税120円)
-
近江手炒りほうじ 250g 浅炒り
霧深い山中で、手塩にかけて育てたくき茶を、創業以来、綿々と受け継がれた一子相伝の技で、少しずつ少しずつ丹念に炒り上げました。
1,080円(税80円)
-
ほうじ茶 雅 100g 浅炒り
皇太子・皇太子妃雅子様が、滋賀にご来県の折ご献上したお茶で、お名前から「みやび」と名付けました。
540円(税40円)
-
里山健康茶 400g 自然栽培
比叡山に古来より自生するどくだみや、クマザサをはじめ、18種類の厳選素材を独自の製法でブレンドしました。
1,004円(税74円)