ランキング
-
朝宮茶 おくみどり 80g
1,080円(税80円)
-
近江手炒りほうじ 250g 浅炒り
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバック 6本セット
5,184円(税384円)
-
極上煎茶 前野善則 80g
1,620円(税120円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 春番茶
648円(税48円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバッグ10g30個 春番茶
864円(税64円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 8本セット
5,184円(税384円)
龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)岩崎政雄造 グリーン
岩崎政雄は、比良山系に抱かれ琵琶湖を望む近江の地に、1995年、京から窯を移し
『日ノ出窯』と名付け、新たな作陶を始めました。
数百年の歴史を持つ井戸茶碗の特色の一つと言い伝えられている
土と釉薬を高温で焼く際、偶然に細かなちぢれが現れる梅花皮(かいらぎ)。
岩崎は、従来の梅花皮を作陶する中で、今迄とは異なる力強い梅花皮を生み出しました。
湖西は殊のほか雨が多く、比良山の稜線に降り注ぐ雨と稲妻、天を裂き、湖に挑むように突き刺さる光線を
目の当りににし、その様にあたかも雨で煙る空を龍の爪で引っ掻いた力強さを感じ、試行錯誤の末
艶やかな乳白の肌に焦茶の大胆な縮れ文様を表現し、品格と迫力を携えた梅花皮の制作を始め
『龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)』と名付け、他に類を見ない岩崎独自の手法とし、現在に至っています。