ランキング
-
朝宮茶 おくみどり 80g
1,080円(税80円)
-
近江手炒りほうじ 250g 浅炒り
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバック 5本セット
5,400円(税400円)
-
極上煎茶 前野善則
1,836円(税136円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 春番茶
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶ティーバッグ10g30個 春番茶
1,080円(税80円)
-
近江赤ちゃん番茶 300g 5本セット
5,400円(税400円)
ミニ近江赤ちゃん番茶ティーバック 20個入り 6本セット
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
すでにテレビ・新聞等の報道でもご承知のことと存じますが、近年、インバウンド需要や海外向け市場の拡大に伴い、「碾茶・抹茶」への注目が高まり、番茶の原料となる生茶葉が抹茶用へとシフトしております。これにより原料価格が急激に上昇し、かつてない異常な高騰となっております。
さらに、天候不順の影響により茶葉の収穫量も著しく減少し、茶業界全体として非常に厳しい状況が続いております。この影響は滋賀県内にとどまらず、全国的なものとなっております。
こうした背景を踏まえ、誠に恐縮ではございますが、下記取扱商品の販売価格を改定させていただくこととなりました。
番茶原料の確保が極めて困難な状況下での、急なご案内となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
お客様には多大なるご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、かかる未曾有の事態に対し、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
ほうじ茶とは異なり独特の香ばしさとサッパリとした味が特徴で、当店では、刈り取った茶葉を揉まずに蒸し
天日干しした後、自家製の釜で炒るという特殊な製法で仕上げており、京番茶に比べ癖がなく、
初めてお飲みになる方にも喜んでいただいております。(滋賀県甲賀産春番茶100%使用)
原材料について
まず最初に、番茶とは9月〜11月にかけて刈り取る秋番茶、さらに、一冬越して、2月〜3月の厳冬期に
収穫される春番茶がございます。
秋番茶は、茶葉が薄くて壊れやすく、しかも味がうすいのが特徴です。
それに引きかえ春番茶は、茶葉が厚く、丈夫で、味が濃く、甘味があり、厳しい冬の間に蓄えた有効成分も
格段に優れているそうです。冬季は害虫の発生がないため、この時期農薬は必要なく、全てにおいて
良いことづくめなのですが。その反面、収穫量が少なく入手が非常に困難なお茶とされております。